2008-03-30

Superflyに心奪われる

先日、某テレビ番組でSuperflyが生ピアノ弾き語りで「愛をこめて花束を」を熱唱。
歌声にすっかり心奪われiTunesで即購入。顔もタイプ。

めっちゃ、歌うまい。高音が伸び伸び。
感動。
個人的にはピアノバージョンも聴きたい。


「Superfly」っ一歩間違うと、数年前に話題になった某大学の強姦サークル(人間としてチン○ス以下)を彷彿させる・・・のはボクだけかな・・・。


シーズン開幕

日本のプロ野球も開幕し、高校野球は春のセンバツで盛り上がり。
我らの草野球もシーズン開幕。

今年でチーム創立何年目だろうか。多分7年目(くらい?)。
これまで紆余曲折有りつつもなんとか、今年まで続けることができました。

今日は、我がチームの開幕戦でだけれども、ありえない事に試合時間になっても対戦相手が現れないという珍事というか惨事が発生。せっかくメンバー集まったのに不戦勝。
ドタキャンの相手チームにご立腹。

結局、緩い感じで練習試合を小一時間やって終了。
かなり微妙なスタート。

でもやっぱりスポーツは楽しい。

そろそろ会社の野球も開幕予定だし少しは週末が充実するかな。

日経コンピュータ(2008/03/24号)創刊700号記念「『創る』 信頼できる社会を求めて」

会社で立読みした、日経コンピュータの創刊700号記念「『創る』信頼できる社会を求めて」がなかなか面白そうなので取り寄せてみました。
久しぶりの雑誌購入。




実は「湘南企業」のときは、会社で気になった記事だけコピーしてきて家で読んだりして・・・。

読書感想文は後日。

2008-03-28

とりあえず合格

無事、社内のしょぼいプロジェクトリーダー認定試験に合格。

カメラも欲しいけど、ノートパソコンも欲しい

ところで、古い記事ですがNECのハローキティPC・・・、どういう人が買うの?

2008-03-27

カメラが欲しい

少し前のニュースでどっかの大学が洋服を透視するカメラを開発したとのこと。
是非欲しい・・・(´д`)
そもそもこのカメラは空港とかの手荷物検査時に使う目的らしいですが・・・。

余談でした。


デジタル一眼レフカメラが欲しいです。
現在使用中のデジカメが調子がイマイチ。変なノイズ入りまくりです。

それにしてもカメラって高いな。
カメラ貯金でもはじめようか。

2008-03-25

燃費確認

給油しました。
燃費:10.4km/l(前回比:+0.7km/l)

少し伸びましたが高速道路での走行が多かったからかな。
さらにエコ走行を心がけます。

春目前でプラついてきました。

週末に伊豆をプラついてきました。
ついでにやっと車の写真撮ってきたのでUP。

最近愛着が沸いてきたアクセラです。この車、値段の割にはいい仕事します。


そんでもって、お気に入りのお尻からの写真です。


それにしても、伊豆のとある場所で写真とりましたが、広大な駐車場に停まっている車の台数は片手で収まる程度・・・。霧も少し出てて、寂しさいっぱいです。

帰りに、おまけで小田原城に寄りました。
もう少しで桜が咲きそうな感じ。

天気がパッとしなかったのが残念・・・。

2008-03-22

オフショア開発を成功させたい(4)

ふと、前任者から引き継いだオフショア開発について、客観的に考えてみた。

今は日本で検出した障害を中国で改修を実施する。このサイクルが前任者から引き継いだサイクルで、障害改修のレスポンスであったり、その障害が完治しているか?そこにフォーカスが当たっている気がしていて。品質の確保といいつつも、オフショア開発着手当初の明確な品質目標が曖昧になっている気がしました。

この度、タダでさえ忙しいのにも関わらず、それに輪をかけてある作業を中国側と連携して実施することになりました。
そこで、新たなる試みを。と言うか本来のシステム開発においてあるべき姿で、当たり前のことを当たり前に行うことにしました。実質、日本の開発担当は僕だけですから、自由にやらせて頂きます。そんな感じです。

まずは「開発計画」なるものを日本で徹底的に書き上げ、それに則って開発をすすめることにしました。
本開発の目的・背景の共有、開発規模(スコープ)及び工程、体制、そして開発プロセスの明示、品質目標の明確化、各開発作業においてのアウトプットについて中国側/日本側で徹底的にすり合わせた上での開発着手。
それぞれに目的があります。
まず、開発の目的・背景の理解をさせることで、中国側の意識を向上。
次に、本開発の品質目標を作業着手前に明確にすることで、日本側の品質基準を理解。
その品質目標をクリアするためのポイントは、やはり開発プロセス。今回の場合は、まずはプロトタイプを作成した上で、日本側でコードレビューからソフトウェア試験までを実施し、レビュー結果並びに試験結果を中国側にフィードバックし品質の横展開を狙う。これにより、品質の均一化と開発効率の向上が期待できる。
アウトプットとして、開発ソースはもちろんのこと中国側での試験結果及び品質評価結果を厳密に義務付けることにしました。むしろ、本来の契約時の規約に則っているだけですが。


とにかく今回の開発作業においてはあらゆることを試してみようと思います。
しかし、最初の立上げにとてもパワーを要しており、正直他の仕事もあるのでキツイ。
やるからには色々試してみたいし。

さて、うまくいくかしら。

2008-03-20

病んだときは青春1ページ高校野球に限る

「1996年高校野球選手権大会決勝 松山商業vs熊本工業」

憂鬱なこの時期

来年度へ向けての人事異動が発令されるこの時期、毎年憂鬱になります。
人間の、組織の嫌な部分、ドロドロした部分を目の当たりにします。
ある人は昇進し、ある人は第一線を退く。表面は何事も無いかのように振舞っているが、きっとそれまで色んな人の思惑とか私利私欲とかが渦巻いていたことが簡単に想像できる。
人間として全く尊敬できない人が上司になったり、偉くなったり。
人間として物凄く魅力的で、他人思いの人が酷い扱いをされたり。

会社にいる以上当たり前の事だけれど、どうも慣れません。

人間、役職が全てかのような扱い。
会社の名前とか役職なんかどうでもよくて、何をやっている人か。どんな考えの人か。それが重要だと思うのだけれども。
そんな考えが甘いのもわかってるけど。

ま、会社に属して生計を立てているうちは、会社名と役職が全てですかね。
くだらない。
けど仕方ない。


幸せとはなんだろか。

キャリアパス

いまいち今後のキャリアパスが見えない。
ある技術に特化していれば、その技術が絶えないかぎり活躍の場を選ぶことができる。
だけれども、特殊なお客様の業務に特化した場合、そのお客様の業務が衰退すれば活躍の場は減る。つまりはマーケットの衰退は自身の死活問題。
やはり最後は技術か。というか、専門知識か。

何にベクトルをあわせるか。
今のままでは会社に食いものになって終わる気がする・・・。

未来の自分にもっと磨きをかけないと。

2008-03-10

こういうネタ好きです。

男梅

最近食いまくりの「男梅のど飴」。

しょっぱくて、食いすぎると口の中が荒れます。

それにしても"男梅"とはなかなか気合の入った名前。

燃費確認

給油しました。
燃費:9.7km/l (前回比:+1.0km/l)

前回より、1.0km/l伸びました。
いい感じです。
普段から極力エコ運転を心がけていますが、なんとかこの数字をキープしたいところです。

2008-03-05

「IE7で不明なエラーが頻発・・・が治った(?)」の続き

以前書いた「IE7で不明なエラーが頻発・・・が治った(?)」の続きです。

その後のIE7動作状況の報告です。


結論。
完全に回避できてません。


確かに以前に比べたら、「不明なエラー」の発生確率が減ったような気がしますが、未だに発生はします。
現象の再現方法が分かれば、なんらかの対策ができますが、如何せん、確実に"これをやったらエラーになる"というところまで追求できてません。
よって、現象の発生原因及び、完全な回避策は良くわからない状況です。

2008-03-01

MONEX


MONEX証券に口座開設してみました。
とりあえず、お勉強のため小額から初めてみようと思います。

車のかっこよさとは

車のかっこよさとは何か。

その前に車選びの自論。
「車は内装とお尻で選ぶべし」
車を運転する本人が一番みるのは、車のフロントでもなければ、ホイールでもない。結局インパネでしょ。だったら内装にこだわる。
次に気にするのは、運転している人が他の車で一番目に入るのは、前方を走る車の"お尻"。だったら、見られて少しでもカッコイイ車って思われたいなら"お尻"にこだわる。

本題。
で、かっこいい車とはどんな車かを考えていたら、今日、物凄く惹かれる車がコンビニの駐車場に停まってました。
別に高級車な外車でもないし、新しい車でもないし、めちゃくちゃカスタムされている車でもなくて、かなり前の外装ドノーマルスズキの軽のでした。(車名わからず・・・)
何がかっこいいって、型は古いけど手入れがされててでピカピカ。傷もほとんど無し。
写真撮っておけばよかった・・・。
あーやっぱ、大切にされている車って多少古くてもかっこいいなと思いました。

それに比べ、自分の車はドロドロ・・・。
何もいじらなくてもキレイな車はかっこいいなと改めて思った今日この頃。

湘南企業

日経ビジネス2008/2/25号の特集「湘南企業」。
湘南で生まれ育った自分としてはもちろん必読。っつー事で読みました。
つまりは、皆が知ってるような会社ではないけど今回湘南セブンとしてピックアップされている7社は各々に業界では存在感のある企業で、トヨタ→愛知の×2、京セラ→京都×5の勢いで業績爆伸び中って内容。
宅地化が進む湘南、決して交通の便がいいわけではない湘南、つまりは工業用地として恵まれていないのにも関わらず、なぜ爆伸びか。そこに、スポットが当たっています。



この記事読んでふと思った。
現状、この地域(湘南)は海とか文化とかいった面でのブランドは少しあるとして、産業、特に工業には向いていないし実際大企業は縮小傾向。そんな中どう地域の活性化を図るか。
一つはやはり観光面にさらに注力すべきでは。巷では湘南=夏のイメージ。「冬は?」と一般人は思うところ。もちろん地元人は冬の良さも充分に知っているけれど。
また、確かに住宅地がどんどん拡大していて、でっかい工場を立てるような広大な土地は無い。
んじゃ、省スペースで成り立つ産業といえば・・・やっぱIT(サービス)産業でしょ。
思うに「目指せ日本のシリコンバレー」でどうでしょうか。
IT系の若社長なんて海でサーフィンして、ゆっくり音楽聴いて。というステータスを好みそうじゃない。
「IT&海&音楽&文学」かなりハイセンスな組み合わせ。

どうかな。

IE7で不明なエラーが頻発・・・が治った(?)

今までWebブラウザはIE6とタブ表示のできるFireFoxを併用してました。
少し前にタブ表示ができるってことで、IE7をインストールしたものの、不明なエラー頻発で結局IE6に戻した経緯がありました・・・。
この度の自動配布にあわせ、IE7に再チャレンジ。やっぱり"不明なエラー"が頻発しやがる・・・と思って少し調べたら・・・どうやらGoogleのツールバーを外すと、この現象か回避(?)との情報を仕入る。


実際にGoogleのツールバーを外してみたら・・・確かに今のところエラーは発生せず。
とりあえず、このまま様子見。

Rights Reserved, Copyright "Xiong Weblog " 2010.